こんにちは。フロアスタッフの藤本です。
先日、社員旅行でハワイに行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و
私にとっては人生初のハワイ!!
めちゃくちゃ暑いんだろ~な~(;´・ω・)と思っていましたが
湿気がなく、カラッとしていたのでとても快適に過ごすことが出来ました。
3泊5日があっとゆう間に終わってしまったなと感じるくらいに
充実した旅でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
チップや英会話、非日常を海外ではたくさん経験出来ます。
そういった機会を与えてくれる会社に感謝です(•‾⌣‾•)و ̑̑♡
3便ある中の私は1便だったので、今は他のスタッフがハワイを満喫中です(•ө•)♡

山口東店メンバー ハワイで中華料理 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆

ハワイの出雲大社!

カメハメハ大王様
こんにちは。
4月に前任の重國が下松店へ異動となり、後任として山口東店の工場長になりました中谷です。
よろしくおねがい致します。(•‾⌣‾•)و ̑̑
本日は、
洗車機洗車で簡単施工!
【C.A.Wウォッシュメンテ】のご紹介です。
C.A.Wウォッシュメンテは、ボディー表面に付着した汚れを落とした後に、
水弾き効果を与え光沢のあるボディーに仕上げる簡易コンディショナーです。
Honda純正ボディーコーティング施工車の簡易メンテではありますが、
ボディーコーティング未施工車にもご利用いただけます。✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
効果持続期間は、お車の状況により異なりますが、約1ヵ月間つづきます。
車検や12ヵ月点検時は特別価格で施工致しますので、詳しくはスタッフまで
問い合わせください。
先日、目標達成フロアスタッフ皆で日帰り研修旅行へ行きました。
場所は、広島の下瀬美術館、美術館の敷地内にあるレストラン、由宇青少年自然の家です!
美術館は「世界で最も美しい美術館」としてユネスコのベルサイユ賞で選ばれたみたいです^^ 来館すると、「世界で最も美しい美術館ってこういうことか。。」と納得させられるような内装・作品の配置。今後の店内配置の勉強になりました!
美術館の後は、レストランです!!店内に入ると全面ガラス。その奥にはなんと、、海が広がっていました!すごくきれい!少し曇り空だったのが残念でしたが曇りでもわかるキレイさ☆
晴れた日にもう一度行きたいです。。。ご飯は彩のある野菜や皆さん大好き黒毛和牛~~^^
美味しすぎました!お肉も柔らかくて最高ですb

お昼からは由宇青少年自然の家へ!宿泊学習ではないですよ、、笑 ( ´∀` ;)
なんと、陶芸体験をしてきました!
みんな慣れない手つきの中、2時間夢中で湯飲みを作っていました。完成は1か月後みたいです。。
早く届かないかな~とワクワクが止まりません!!届いたら休憩室でお茶でも飲もうかな^^
しっかりと、貴重な楽しい体験させていただきました。今回の事を仕事にも活かしていきたいです!
次回も参加できるように頑張ります!!
こんにちは。
フロアスタッフは4月より制服着用になりました。
実はこちらの制服、大人気ブランドの
【MARY QUANT】なんです。
かわいいですよね(´,,•ω•,,)♡
スタッフ全員お気に入りです(♡˙︶˙♡)
一足先に始まった営業スタッフのビジネスカジュアル同様、
スタッフが一人一人考え、お客様やこれから就職活動をする
学生さん達に素敵だなと思って頂ける身だしなみを心がけていこうと思います(•‾⌣‾•)و ̑̑♡
こんにちは。店長の米山です。
2025年4月1日より弊社ではビジネスカジュアルを導入しました。
営業スタッフが対象で、
【個を磨き営業力を高める】ことを目的として取り組んでいます。
昨今、インターネットを通じて様々な商品・サービスの購入が出来るようになりました。
その中でリアル店舗で勝負する私たちにおいては改めて
「営業」「接客接遇」
というものの真価が問われているように思います。
オンラインにはないリアルの営業力を高め、更に新たな価値を生み出す想像力を
高めてゆく為に社員一人ひとりがお客様目線で自分自身を磨き
「個」に対する意識を高めることが必要だと考えました。
その為にビジネスカジュアルを導入し、営業スタッフそれぞれが印象的かつ
魅力的な服装をすることで個に対する意識を高め、お客様にとって今まで以上の
高い価値を提供する唯一無二の企業を目指してゆきたいと考えています。
少し硬いお話になりましたが、
ご来店時、ビジネスカジュアルのスタッフには
「似合ってるよ」 「ここをこうしたら更にかっこいいよ、素敵だよ」
などお声がけ頂けますと、大変喜びます笑
今後も新しいことにチャレンジして唯一無二のホンダカーズを目指してゆきますので
よろしくお願い致します。


山口東店の店舗紹介を動画にしてみました!
お店の雰囲気やスタッフの仲の良さが伝わればいいなと思います。
ぜひ、再生ボタンをポチっと押して動画を観てみてください(´,,•ω•,,)♡
こんにちは。1月に山口東店の整備士として入社した石井です。
毎日たくさんの事を学びながら仕事に励んでいます。
私は整備士になる位車が好きで、特に愛車に乗ってツーリングへ行くことが好きです。
愛車はLIFEとスカイラインです。( ´∀` )
年越しには福岡の神社まで行き、ツーリングしてきました。
おクルマ好きな方、ぜひ熱く語りあいましょう!
先日、安心安全ロードサービスのJAF様より山口東店のスタッフ3名が表彰されました。
2024年1月1日~2024年12月31日までの加入実績などをもとに評価頂き、賞状を頂きました。
お客様に安心してカーライフを過ごして頂くために、日々ご提案していることではありますが
このような形で表彰いただき、全スタッフが喜びを感じています。
今後も、万が一の際のお助けとなりますよう引き続きご提案させて頂きます。(≧▽≦)و

うれしすぎて袋から出せずに撮影したようです。꒰ ・ิᴗ・ิ๑꒱

1人では持ちきれないので、米山と藤本がサイドでお手伝い笑٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆
こんにちは!営業本部 企画・マーケティング課の西原と申します。
大学生向けのクルマのサブスクサービス『KOPOLO』、社内のSNS運用、新卒採用などなど…様々な業務をさせて頂いております。
皆さんは「積読」という言葉をご存知でしょうか。
簡単にご紹介すると、”興味をもって買った本や雑誌が未読のまま積み重なった状態”をさす言葉です。
幼い頃からなんでもありの本の世界に魅了され、いつの間にか読書が趣味になっている人生を送っていますが、書店に足を運ぶ度にいつの間にか4~5冊の本を購入しており、今では家に200冊以上の本をお迎えしています。
そんなペースで本を購入していると、当たり前のように読むペースが追い付かず、未読の本が積み重なっています。
まさに「積読」ですね。
そんな状態だと欲しい本も購入を断念することがあるのですが、ありがたいことに店舗に本棚があるおかげで諦めた本とも再会を果たすことができています。

山口東店ではまちじゅう図書館の設置も始まり、様々な本が揃っています。
点検の待ち時間などご来店の際にぜひお気に入りの本を見つけてみてください!
こんにちは!
営業本部企画マーケティング課KOPOLO担当の佐古です!
初めてブログを書くにあたってどの様なことを書くか悩みましたが
私の趣味について書こうと思います!
自家焙煎の珈琲を提供してくれるカフェに行くのが大好きです!
店内に広がる豆を挽く香りとインスタントとは違う香りの良さ!
実はカフェインが体に合いませんがそれでも珈琲が好きで定期的に通ってしまいます♪(´▽`)
珈琲が好きな方、雰囲気の良いカフェを知りたい方はぜひ語りましょ~!
最後に、今年の冬はとても寒く、道路が凍り大変な思いをされたのではないかと思います。
凍結した道路はとても滑りやすく危ないので安全には十分注意してお過ごしください。